リフレーミング

共感+リフレーミング  俺の考えるリフレーミングは相手にとってポジティブに考えられるようにしてげること

わがまま →素直だけ、もとから責任感強いから自分の意見曲げる必要がない

真面目すぎるよー、けどそういうところ好きだよ

遅刻→仕方ないと俺もよくあるし、それに楽しみあとにとっておけたから逆によかった

ミス→仕方ない俺もよくある、どこミスった?

留年→大変だよね、、、けどお金ためるチャンスjじゃん!あと数年したら稼ぐの難しくなるし他の人に差つけるチャンス

いい恋人出来ない→それは今までの彼氏が女見る目がないだけ、次さがそ

勉強大変→それは卒業後に他の人より立派な人生送るんだから当たり前、人助けながらお金稼げるんだよ すごいじゃん 今遊んで将来苦労するより、今苦労して将来いろんな人に感謝されながら生きていく方が絶対幸せだよ

家族不幸あった→おれもお父さんいないけど普通のサラリーマンでどうしようもない会社に20年以上つとめてて尊敬してる俺なら無理だもん   口数少ない父親だったから 口数の少ない父親だったから若い頃はいいイメージなかったけど、おれも年々父親の感情わかるようになってき手今では大好きだよ

~自分の不幸話~